top of page
ブログ: Blog2

冬至 ゆずのバスボム

  • 執筆者の写真: Relier
    Relier
  • 2019年12月23日
  • 読了時間: 1分

昨日は冬至でしたね。

冬至の日にかぼちゃを食べてゆず湯に入る方も多いのではないでしょうか。


我が家では、娘と一緒にゆずのエッセンシャルオイルを使ってバスボムをつくりました。

バスボムづくりは小学生の娘にとって実験みたいで楽しいようです。


かぼちゃのいとこ煮と夕食を食べた後、さっそくバスボムをドボーン!シュワシュワ!

ゆずは血行を促進して体をポカポカにしてくれるので寒いこの時期にオススメです。


写真は、昨年日本橋の講座で作ったゆず型のアロマボトルと、セロファンで包んだバスボムをゆずの親子のように並べてみました(^^♪



≪Relierの講座≫

1月17日(金)10:30~12:00

『アロマハンドジェルとバスソルト』

風邪やインフルエンザの予防にお役立ちのアロマハンドジェルの他、ポカポカ体が温まるバスソルトを作ります。みんなで楽しくおしゃべりしながら、手づくりしませか?

定員4名

参加費 3,800円

場所 OK西東京 (アクセス方法https://oknishitokyo.com/access/

お申し込み方法

①お名前②メールアドレスをご記入の上、下記アドレスよりお申し込みください。

お申し込み先relier.a.b.c@gmail.com

※材料準備の関係で、お申込みは1月14日(火)迄


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
講座中止のご案内

5月15日(金)に予定しておりましたOK西東京さんでのアロマテラピー講座は、新型コロナウイルスの影響により中止とさせていただきます。

 
 
 

コメント


©2019 by Relier。Wix.com で作成されました。

bottom of page